お正月のことって考えてます? ➡ お年玉石けん
東京も感染者が急減し、緊急事態宣言も明けることになりました。あれだけ流行したら絶対にかかるって思ってたな~。たまに電車に乗っただけで、のどが痛いような気がして「あ、ヤバい」なんて思っちゃったりして。。。全部気のせいでした。大変な思いをされた方も身近にいらしたりして、まだまだ終わったわけではないですから感染対策だけは万全にしたいですね!
さてさて・・・
クリスマスに続き、少し早めのお正月の準備www
一昨年からみなさんにお作りいただいている『お年玉石けん』。
今年はありがたいことにお問い合わせもいただいておりますよ。
もちろん今年もやります( *´艸`)
お正月には解禁したいので、期間限定11/30まで!
トップの写真はつい先日試作したものです。(ちょっとラインがたわんでしまいましたが・・)
お年玉石けんは年ごとにレシピを変更していますが、今年は皆さんが作りやすいようにレシピだけでなく手順も整理しております。
ここで言うことじゃありませんが。。。ここのところ、激しく反省しておるのです。
わたしが作ってほしいものをわたしの作り方でご案内していただけだと。いらっしゃる皆さんが「なるべく」作りやすいように!を意識したものにしました。
左は今年つかう素材。とろーっと美しいのです♥ すると右の写真のようにツルツルの生地ができました~♬
型入れ後はこんな感じ⤵
(わたし自身が雑なので、あちこちに赤い色がついてますがこれは皆さんがキレイに作ってくださいませ。)
去年のあるレッスンの風景です。下のほうには皆さんの渾身のお年玉が並んでおりますね!
とっても時間のかかるレッスンです。3時間から4時間でご予定を組んでくださいませ。
お正月をイメージして日本酒や椿油も贅沢に使っちゃいます。
トップには金箔も少々。
ツルツルしっとりの石けんを作りましょう(´▽`*)
- 受講料 -
お年玉石けん ➡ 6000円
※3~4時間を予定しております。
※トールモールドを使います。お持ちでない方は簡易モールドを別途150円でご用意あります。
※基本的には対面となります。オンラインはご相談の上で。
長文にお付き合いいただいてありがとうございました。
たくさんのお問い合わせをお待ちしております(。uωu)
0コメント